相談支援事業所 ウイズ明日
相談支援事業
〒069-0811 江別市錦町3番地20
TEL 011-398-5153 FAX 011-398-5661
障害のある方やその家族からの様々な不安や悩みなどの相談を受ける事業で、専門の研修を受けた相談支援専門員が対応しています。 相談支援専門員は主に地域で安心して生活していただくために必要な福祉サービスなどを利用することができるよう、個別の支援計画を作成し、 それをもとに関係機関等への連絡や調整などを行います。また、病院や施設から退院、退所される方に対し、 住み慣れた地域で安心して生活することができるよう支援します。
■虐待防止指針 ⇒ こちら
相談業務
◇特定相談支援
「サービス等利用計画案」を作成するまでの相談への対応
「サービス等利用計画」を作成・モニタリング・見直し
◇一般相談支援
地域生活への移行、地域生活を維持するための相談への対応
入所施設や病院からの地域生活へ移行するための支援
地域での生活が長く継続できるようにするための支援 など
◇障害児相談支援
障害児の通所サービスの利用に関する相談への対応 など
□行動障害支援体制加算(Ⅰ)
研修名 : 北海道強度行動障がい支援者養成研修(実践研修)平成28年10月修了
研修名 : 北海道行動援護従事者研修 令和4年11月修了
研修名 : 北海道行動援護従事者研修 令和6年8月修了
□精神障害者支援体制加算(Ⅰ)
研修名 : 地域移行研修会(札幌圏域)令和6年11月修了
□要医療児者体制加算(Ⅰ)
研修名 : 令和6年度北海道医療的ケア児等コーディネーター養成研修 令和6年11月修了
お知らせ